
KyashをGoogle Payで使ってみた!決済速度や履歴閲覧は?
こちらの記事でもご紹介したとおり、2018年10月9日よりKyashがGoogle Payで使えるようになりました。 早速使っ...
IT好きな大学生 - 趣味としてITに関わり続ける
こちらの記事でもご紹介したとおり、2018年10月9日よりKyashがGoogle Payで使えるようになりました。 早速使っ...
時間管理アプリ(Togglなど)は、自分がどのように限りある時間を使っているのか、とても役に立ちます。 個人的には時間管理アプリで次の...
ついに来ました!KyashのGoogle Pay対応です。Google PayやQUICPayについてはこちらの記事でまとめていますので、併...
私はいろいろな場面でEvernoteを利用しています。ネットを閲覧していて役に立った記事を保存したり、自宅サーバーの設定をメモしたり…。そし...
「通知」というと普通は、スマホのLINEやニュースアプリなどのプッシュ通知を指すかと思いますが、このPushoverというアプリは、スマホア...
10/09に対応しました。この記事ではGoogle Payに対応するための仕組みを解説していますので、まずこの記事を一通り読んでから、設定方...
私がKyashを使い始めておよそ2ヶ月が経過しました。簡単に送金できて、クレジットカードとして使えるという流動性の高さが強みのKyashです...
最近はやることいっぱいで本当に疲れます。「○○のレポートを書かなきゃ」というだけなら、まだそれに集中できるので精神的に楽ですが、「○○のレポ...
タイトルのとおり、簡単に支払・個人間送金ができる Kyashというアプリをインストールしてみました。このKyashというのはざっくり説明する...